風水で鏡を上手く使うためのヒント集 インテリア風水 2019/05/122021/04/18 リリアン・トゥーが、鏡の持つ特別な力について解説します。どのように鏡を飾ると幸運を倍増させ、不運を避けることができるか、そしてどんな場所に鏡を飾ると風水的に効果があるのかをお話します。 鏡の配置は引越しや、模様替え、大掃除の時期になると気になるものです。この場所で良いのだろうか?と。風水で豊かな恩恵を受けるために、鏡は大切です。 鏡は悪いエネルギーをすべて跳ね返す風水の道具なので、長年、家の外にかけるのが正解、といわれていました。 そのため、多くの人が長い間「陰八卦(いんはっけ)」の図柄の入った八角形の中央に凸面の鏡がついている風水鏡を使ってきました。今でも中華街のお土産屋ではよく見かけます。 私は、この安易な風水の解決策が長い間使われてきたことに、心底がっかりしています。 八卦の鏡は、外から向けられる殺気、毒矢の悪い風水の影響を力強く押し返します。 しかし悪い気を押し返すとき、同じように悪くない気も押し返し、家から遠ざけてしまいます。 凸面の鏡の力を「陰八卦」の図柄がさらに強めるので、きわめて無差別に気を押し返すのです。その結果、幸運も友人も遠ざけてしまうのです。 風水の目的で鏡を使うならもっと賢くなる必要があります。 私はまた、八卦鏡が意味もなく家のゲートから玄関に至る通路にぶら下げてあるのをよく目にしてきました。これによって、近隣の家に有害なエネルギーが送られるだけでなく、その家も有害な影響を受け、人間関係が台無しになることがあります。 だから私は八卦鏡を使うのは百害あって一利ないと警告をしてきました。家の中に不運を入れない目的なら、玄関にフードッグのような守護のシンボルを飾る方が効果的です。 これなら不運のエネルギーを押し返しつつ、近隣に有害なエネルギーを送ることはありません。 風水の恩恵をあなたが受けたいのなら、他人を不幸にするようなことはしてはいけません。 1. 鏡でトイレや毒矢を映さない お店では、鏡で幸運を倍増させるように飾ります。トイレなど不運な景色を倍増させるような飾り方はやめましょう。店の中に入ってきたお客様を映すことで、お客様が持ち込んでくれた「陽の気」が倍増し、幸運がもたらされます。 2. 家に奥行きを与える飾り方を 鏡はリビングやダイニングで最高の効果をもたらします。このような空間では、床から天井までの高さのフルサイズの鏡が空間に広がりをつくりだすので最高です。 そしてもっと言うなら、鏡が家の外にある幸運の景色、例えば川や元気な植物、丘などを映して、インテリアの一部のようなかたちで家に取り込めれば幸運のエネルギーを高めるのに最高に役立ちます。 木の景色は成長のエネルギーを、山の景色は素晴らしい人間関係をもたらします。そして水の景色は繁栄をもたらします。 3. 会社の鏡は良い風水を倍増させる 鏡は、小売店やレストランのような来店型ビジネスで来店者を増やすのに効果があります。 鏡がお店の入口に近い場所にあって、レジを映していれば、商売がダブルに倍増発展することを象徴します。売上が倍になる、ということです。 こういった業種は景気の影響を受けやすいので、鏡をうまく使って売上を増やしましょう。 4. 寝室に鏡はNG これは風水で最も注意すべきタブーの1つです。昔の風水師は鏡が寝室にあると、結婚に害となる悪意の第三者があらわれるといいました。 それは家族全体に損失となるので避けるべきです。また、深夜に寝姿が鏡に映ると魂が抜き取られる危険性があるともいわれます。 ですので寝室には鏡を置かないように。 5. 玄関ホールに鏡を 玄関ホールが視覚的に広く見えると幸運の風水の恩恵がもたらされます。注意することは、鏡が直接玄関のドアを映さないように飾ることです。ドアの正面に鏡を飾ってはいけないということです。側面の壁に鏡を飾ればOKです。この鏡はフルサイズである必要はありません。 6. せまい場所を広く見せる 鏡を使い、狭い場所を広く見せるのは賢い風水の解決策です。実際の広さが変わらなくても、視覚的に広くなれば「陽の気」が倍増します。狭い場所が広く見えることは大変効果的な風水です。 7. ダイニングの鏡は陽の気を高める 壁掛けの鏡は、特にダイニングにあると風水の恩恵があります。食事をするたびに鏡が「陽の気」を倍増します。効果がきわめて高い風水です。 8. 請求書、火、古新聞は絶対に鏡に映さない 倍増させたくないものがいくつかあるはずです。オフィスに飾った鏡が未払いの請求書を映すようなことは絶対にNGです。 同じように台所の火を鏡が映すのは良くないので、台所には鏡がないほうがいいです。 古新聞が鏡に映る家では、家族はいつまでも過去に生きることになります。 9. 割れた鏡を飾らない 割れた鏡や、小さな鏡を複数飾るのはやめた方がいいです。分断された、ゆがんだ姿が映るのは良くありません。一枚モノのしっかりした鏡を飾りましょう。 10. お店の奥の鏡 奥に鏡があるとお店の奥行きが広がります。こういう鏡はお店にたくさんの商品があるような視覚効果をもたらし、小売店やスーパー、レストランで特に恩恵をもたらします。 香港やシンガポールのような風水の盛んな地域に行ったら、繁盛している店に入ってみましょう。必ず鏡をうまく使っています。 11. 天井に鏡を貼る 天井に低い部分があるのなら、そこに鏡を貼るのは効果的です。簡単な解決策ですが、あまり広い範囲や寝室では悪い風水をつくる原因になるので、天井が下がっているほんの小さな場所程度に限定しておいたほうが無難です。 12. 食事を映す鏡 食べ物を鏡でダブルに映すと、象徴的に家族が豊かであることをあらわします。しかしそれゆえに、食べ物を映す鏡が同時にゴミ箱や汚れた排水口などを映すのは絶対にNGです。 もし窓の外にそういう景色があるのならカーテンを閉めて視界から不運の原因となる景色を遮りましょう。 マンションの高層階に住んでいるのなら、青い空が鏡に映るのは素晴らしい風水です。 関連する記事 2023年のラッキーカラーには強弱が必要