庭の風水の状態の良し悪しはとても大事です。庭は成長のエネルギーが生まれ、育まれる場所です。私たちは家の中の風水の対策は頻繁に行いますが、外の庭の手入れはどうでしょうか。
家の中の風水対策をしたのに、どうして運気が改善しないのだろう、そんな時は家の外をチェックするのです。
庭がうっそうとして、手入れがされていない時、家の中の良い風水の影響を打ち消すことがあります。庭から良い風水の影響を受けたいのなら、時間を使い、木々や花のデザインを考え、良い状態に保つ必要があります。
例えば、家の前面に美しく茂った低木があると、それが「鳳凰(ほうおう)」を象徴し、黄金のチャンスがもたらされるようになる、といった具合です。
ヒント1
自然に赤い花の咲く植物を選びます。家の前面に赤い花が咲いていると、家族は素晴らしい繁栄運を受けることができるからです。
元気な植物は、五行の「木」があらわす成長力で最も強力なレベルのパワーをもたらします。土、金、水、木、火、この五行の中で生命を持っているのは「木」だけなので、なおさら重要です。植物が庭にあると、日光と影で陰陽のバランスをつくり、それが土の水分と養分にも影響します。
・梅 花が咲くときに純粋で上質なエネルギーを放つ
・竹 強く上向き
・ラン エレガントで強い
・菊 純粋で正直
例えば、「金のなる木」は金運と経済的繁栄を引き寄せると考えられています。
ヒント2
では、もう少し風水の良い庭をつくるヒントをご紹介します。
・土の種類、日照条件、気候にあわせて賢く植物や花を選んでください。
・植物はマメに手入れしましょう
・枯れかけた葉は手当てをするよりも、取り除く方がベター。
・落ち葉や、枯れた植物は有害な気をつくり、家の中まで多くの不運を及ぼす。
私たちに豊かさをもたらす植物は健康な植物です。そして元気に咲く花も良い風水の影響をもたらします。どちらも元気な陽のエネルギーを放つので、私たちは繁栄に向かうための活力を得ることができるのです。