You are here
Home > インテリア風水 > 家をよみがえらせる8ステップ

家をよみがえらせる8ステップ

時間の経過とともに、家の気は弱まります。家から幸運のエネルギーを受けつづけるためには、気の力を高め続けることが必要。ここでは8つの工程に分けて家をよみがえらせます。

考える女性

1.リストを作る

やる気を出し、「やることリスト」を作るところから始めます。
きれいで、整頓されていて、新鮮で幸運なエネルギーが家を満たしている、そんなイメージを持ち、やる気を高めてください。
そしてこのリストを実行するためのスケジュールを確保します。
計画的に、たとえば毎週末に1部屋ずつ、といった具合に行います。

2.日程と担当

リストができたら、再度10分間ノートを見ながらシミュレーションをします。
やるべきことがすべて書き出されているかどうかチェックしたら、次に部屋に優先順位をつけましょう。
その優先順にしたがって日程を決めます。
必要であれば一人でなく、他の家族にも担当を振り分け協力を依頼しましょう。
そしてその日程と担当者のこともノートに書いておきます。

3.優先順

優先順の高い部屋から行動開始です。優先順に手をつけていき、そこが終わるまで部屋を出ない、というルールを課してください。
これが最後までやりとげるための秘策です。

4.作業部屋

1つの部屋は「作業部屋」にします。そこで修理が必要なものをなおしたり、とっておくか、捨てるか、売るか迷ったものを一時的に置いておく場所にします。

5.大きなゴミ袋

大きなごみ袋を買ってください。いらないものを確実に捨てれるように強度のある大きなゴミ袋を用意します。こうすることで整理整頓が本当に楽にできるようになりますし、これは精神衛生的にもメリットがあります。
何を捨て、何を残すかの判断がプレッシャーになるようなら無理をしないでください。迷ったらとっておき、6ヶ月不必要な状態が続いたら捨てる、というルールにすれば片付け上手になります。
こういった大掃除は年に1~2回は必ずすることです。

6.ペイント

壁は3年に1度は全面塗り替えしましょう。業者に依頼をしてもいいですし、日曜大工の趣味として楽しむのも良いでしょう。
色は風水の目的にあわせてコーディネートしてください。迷ったら白を使ってください。白は陽の色でどんな部屋にも合います。
ペンキを塗る前に下地である壁をきれいに磨きます。
新しいきれいなペンキが過去を新しく塗り替えていくイメージをしてください。
塗り終わったら新鮮な気を楽しんでください。

7.照明器具

少しお金をかけても、照明器具を新しいものにしましょう。これは家のエネルギーをよみがえらせるために最も効果的な方法の1つです。
新しい照明をつけると、家の中のエネルギーが本当に明るく元気になるので驚くことでしょう。
そして窓辺に水晶を飾ってください。カットクリスタルを窓辺につるすのも良いです。そうすることで日光を部屋全体に取り込むことができ、日光のパワーで新しい陽のエネルギーを室内に取り込むことができます。
窓

8.風を入れる

風を通します。気は風にのってくるものです。そよ風を家の中に通すことで新鮮なエネルギーがもたらされます。
これは家をよみがえらせる上でとても大事です。
家の前と後ろの窓をあけ、新しい気を入れて、古い気を追い出しましょう。

Top