お守りに個数制限はございません。
いくつ持ってもOKです。
古くなったもの、壊れたり傷がついたものはお持ちにならない方がいいです。
FAQ Category: 商品についての質問
2013年のカレンダーについて
2013年のカレンダーの在庫がありましたら、是非購入したいのでご連絡ください。 また、在庫がない場合、2013年11月と12月の部分の風水カレンダーのコピーを有償でお譲りいただけませんか?
これまで使用していた3連コインは、お香で清めた後、暫く休ませたら 再利用できますか?
できます。ただ、リボンがよれていたり、メッキがはげていたりと、見た目に疲れているようなコンディションのものは使わない方がいいです。
対人のお守り
相性の悪い人(干支や九星の反対側の男性どうし)や相性の悪い一所に生活している家族の悪い力をとりのぞくお守りをご紹介下さい。絶命方位や大凶方位や中凶方位の人達に犯されないお守りをお教え下さい。
フードッグについて
フードッグに興味があります。フードッグを玄関に飾るときは、どのような場所に飾るのがよいのでしょうか? 玄関ドアの外ですか? 玄関ドアの内側ですか? 高さはどうですか? また、階段の上り口にフードッグを飾るには階段両脇のどのような高さに置くのがよいですか? 具体的な飾り方を教えてください。
呪文のクリスタルボールについて
台座がはすの形をしたクリスタルボールとは目的が異なるのでしょうか。
願い鳥
南がベランダや窓でない場合、室内でも飾れるのでしょうか。
あと、願い事は一羽につき一つまででしょうか?
風水グッズの影響範囲
自宅で祀るお守りの利益は家族全員にございますか?
五行塔の置き方について
五行塔についてですが、五黄のくる中央のリビングにおくか、水星5/山星9が配置されている寝室におくか迷っています。
子宝が希望ですので寝室に置きたいのですが、リビングに置いた方が良いのでしょうか?
また「宝を運ぶゾウ」を寝室に飾るつもりですが、寝室は北東にあります。
西の方角に飾るとありますが、寝室よりも西の方角にある部屋に飾ったほうがよいのでしょうか?
噴水を消すかどうか
ファウンテンインフィニティを購入しました。これは24時間ずっとスィッチを
入れておいた方がよいのでしょうか?
三連コインの交換時期について
三連コインは毎年交換する必要があるのでしょうか?
お守りと願いごとのバッグチャームについて
いざバッグに付けようとしたところ、バッグの丁度良い位置に金具がなく取り付けられません。折角購入しましたので直ぐに活用したいと思います。この場合はバッグの中に入れていても宜しいでしょうか。
赤いリボンの三連コインの封筒
赤い封筒が同封されているのですが、これはどのように使うのでしょうか?
コインを封筒に入れて財布などに入れておくとか…。
アロワナの飾り方は
デスクの上に置こうと思っています。デスク上でこの方角に向けたほうが良いとかありますでしょうか?
シーサについて
玄関に獅子を置こうと思うのですが、沖縄のシーサーでは風水的な効果は出ないのでしょうか?
近所の風水ショップの方に銅製のほうが良いと言われましたが、実際どうでしょう?
受験対策のおすすめは?
兄と弟が国立大学医学部受験です。何がいいでしょうか?
ドアノブのコインについて
ドアノブにかけるベルとコインのセットをこの度新調しようと思います。
今まで使っていたベルの方は外なので錆びてしまいましたが、コインの方は とてもきれいです。この場合セットで捨てるべきなのでしょうか? コインの方だけ使ってもいいでしょうか?
3連コインの使い方と 同じように使ってもいいですか?
金色のアロワナ、緑のピヤオ、二匹のサイ等の置き場所
金色のアロワナ、緑のピヤオ、二匹のサイ等を購入させて頂いたのですが、今ひとつ置き場所が定まりませんで、もし可能でしたら最適な方角をご教示頂けないかと思います。
宝を運ぶゾウのお手入れの方法
宝を運ぶゾウのお手入れの方法があったら教えてください
サンダルウッドのお香、途中で火が消えてしまいます。
サンダルウッドのお香を購入したのですが、直接、 火を点けたのですが、途中で火が消えてしまいます。専用のホルダーが無いと使えないのでしょうか?
同じ場所に複数の風水グッズ
北西には、金色の飾り物が多くあります… 玄関が広いもので… 金の意味があるのなら、少なくした方がいいでしょうか? 金色のガネーシャも2つあります。光り物が多いです。原石や大きな岩塩もあります~ ダメな品はすぐにでも片付けたいのです~ 木製や普通の陶器は大丈夫でしょうか?
ウィンドチャイムとは、ドア使用なのでしょうか?
ウィンドチャイムとは、ドア使用なのでしょうか? 鳴らした方がいいのでしょうか? 窓とか、壁掛けではダメなのでしょうか?
北西のウィンドチャイム
私はいのしし年で、北西7に影響を受ける事にもなります。主人の影響もあるエリアみたいです。 玄関も北西ですし、ウィンドチャイムが良いという事でつけようと思っていたら、キャサリンというサイトでは、今年は北西のウィンドチャイムとクリスタルは取り除くとありました… クリスタル風鈴みたいなものも数点、以前から飾っています… つけるのか、つけないのか、どちらが良いのでしょうか?
ピヤオを迷っている
ピヤオを購入したいのですが、金属のものかブルーのかを迷っていまいす。 主人と私のクアナンバーが1・9です。金属のものは置かないほうが良いと記載されていたのですが 2012年の南東のお勧めには金属の炎を持ったピヤオがリンクされていました。
五行塔に入れる土は
五行塔には庭の土を入れるとの事ですが、現在マンションの1階に住んでおりしかも敷地内には土がなく、コンクリートで敷き詰められています。(以前は植え込みがありました)この場合、五行塔は使えるのでしょうか?
セラミックひょうたんの塩について
セラミックひょうたんに入れる水、塩は、どれくらいで交換したらよいのでしょうか?
寝室に幸運引き寄せミラーはOK?
鏡を寝室においていけないというルールがありますが、風水メガモールで買った幸運引き寄せミラーも同じように寝室に飾るのは良くないですか?
山の絵の色について
山の絵ですがグリーンや赤、青がありますがどれを選べばいいでしょうか? 自分でこれかな?と思うのは青ですが赤いのも気になります 感覚で選んでもいいのでしょうか?
敷くコインの数
カーペットに敷くコインについて、玄関マットの下に敷くか、畳の下に敷くか迷っています。どちらがよいですか?個数の目安はどれくらいですか?
亀とドラゴントータスの効果の違い
東京セミナーで2012年は北に亀を置くとよい、というお話でしたが、ドラゴントータスでも同じ効果がありますか?
龍の置物を飾る場所
風水メガモールの「龍の置物」に、関心があるのですが、購入した場合、どこに飾ればよいですか?
五行塔に入れる土をパワースポットで採るのは
五行塔に入れる土について、自宅の敷地の土を入れるのと、パワースポットのような場所の土を入れるのはどちらが良いですか?
五行塔の飾る位置
五行塔について、今年は南東に設置すると思いますが、南東のどこでも良いでしょうか?
噴水の設定
ダブル・ドラゴン・ファンテン、噴水は電池式の方が設置か簡単ではと思います。 ドラゴンは中を洗うのに苦労してます。
願い鳥の願い事が、一度に2~3つ
願い鳥の願い事が、一度に2~3つのお願いがある時は3羽必要ですか?
願い鳥の願いごとの数
願い鳥にする願い事は一羽につき1つですか? 赤い紙を2枚重ねて別の願い事を書く事は駄目でしょうか?
願い鳥で願いがかなった後のこと
願い鳥が喰えてる「願い事が叶った」時の赤い紙の処理方法を教えて下さい。